Android Studio ゲームアプリ開発入門
簡単・シンプルなゲームアプリを開発してみましょう!
この講座は現在受講できません。 こちらをご利用ください。
この講座では
- ゲームアプリを作ってみたい
- Android Studio を使って何か開発してみたい
という方を対象に、簡単・シンプルなゲームアプリの開発方法を紹介しています。
開発環境
動画:Android Studio 3.1.4(3.6 / 4.0 / 4.1 でも動作確認済み) / Nexus 5 (API 27)
テキスト解説: Android Studio 4.1.4 / Nexus 4 (API 30)
デモアプリ
開発するアプリを実際に使ってみたいという方は Google Play Store から無料ダウンロードできます。
ダウンロードはこちら:https://play.google.com/store/apps/details?id=co...
- 画面をタップすると青い箱が上に移動、タップを止めると下に移動
- 赤いボールを取ると30ポイント
- オレンジのボールを取ると10ポイント
- 黒いトゲトゲに当たるとゲームオーバー
- ハイスコアを保存する
という機能を実装します。
よくある質問
1. プログラミングは初めてですが大丈夫ですか?
この講座は Java の基礎(メソッド、if 文、比較など)を学習された方を対象としています。
プログラミングを全く学んだことがないという方は、まずは基礎を学んでからのご参加をお勧めします。
>> Android 開発のための Java 入門講座はこちら
この講座はコードを真似して書けば必ず完成できるように心がけているので、
少しプログラミングに触れたことがあるという方はぜひ挑戦してみてください!
2. 講座の受講期限はありますか?
受講期限はありません。
ご自身のペースで、いつでも何度でも講座内容を確認できます。
3. エラーが出た場合などサポートはありますか?
はい、できる限りサポートさせて頂きます!
各ページにあるコメント欄をご利用ください。
* 無料講座のためメールでの個別対応は行なっておりません。
また、講座内容に含まれていない機能についてはサポート対象外となります。
講座もくじ
-
プレビュープロジェクトの作成 (0:38)
-
プレビューゲーム画面の作成 (5:03)
-
Startタッチイベントで画像を動かす (4:07)
-
Startタイマーで画像を動かす (7:40)
-
Startボールを動かす (6:49)
-
Start衝突判定とスコアラベル更新 (7:33)
-
Start結果画面の作成 (2:53)
-
Startスコアの表示とハイスコアの保存 (5:25)
-
Startスタート画面の作成 (3:46)
-
Start画面の向きの固定と戻るボタンの無効化 (2:50)
-
Start効果音の再生 (5:30)
-
Start複数の画面サイズに最適化 (5:46)
-
StartWarningの解消 -XML編-
-
StartWarningの解消 -java編-
ご参加いただく前に必ずお読みください。
できる限り分かりやすくするために専門用語は省略したり、簡略化できるコードをあえて省略せずに書く場合があります。
講座内容に含まれていない内容についてはサポート対象外となります。
以下の行為を禁止させて頂きます。
・コードの再配布
・SNSやその他メディアへの講座内容転載
詳細は利用規約・プライバシーポリシーをお読みください。
This course is closed for enrollment.
あなたの講師
こんにちは、Saraです。
独学で勉強している方、基礎を勉強したけれど次に何をして良いか分からない..という方のお役に立てる講座を目指しています。
私がプログラミング学習を始めた頃に「こんな講座があったらな」と思えるものを、皆さんにお届けできればと日々考えています。
実際にアプリを開発しながら「プログラミングって楽しいな」と思っていただければ嬉しいです🙂
ウェブサイト:https://codeforfun.jp/